日常生活– category –
-
宿題の(強制的)お手伝いww
「お母さん~っ」 と 子ひつじ2号が 猫撫で声でやってきた その夜。 こういう声の時は 必ず、ウラがあるんだよなw 「これ~…。明日までに、提出なんだけど…。 僕、他... -
カッパ地方、初雪!
本日は 土曜日だ、というのに。 子ひつじ2号の 補習があるし。 と~ちゃんも ツアーにでかける、ってんで。 朝も早よから もぞもぞ、と 起きだしてきた ひつじ飼い。 ... -
ビバ!どらえもん!!
ここんとこ、 毎日。 15時半に 学校が終わると 息せき切って 家に帰って来る、次男。 理由はね。 「ディズニーチャンネル」という アニメ専用チャンネルで 毎日、放映... -
週末の洗濯ばばあw
またまた ご無沙汰でございましたw 週末は 久しぶりに ひつじと~ちゃんが ツアーから 帰ってきたんどすわw で。 なんかね。 久しぶりに出会うと。 人間、こう。 新鮮... -
携帯狂騒曲w
我が家の長男殿の 携帯が壊れたw 何でも。 先日、表に座って 携帯をいじっていた 時に 腰のあたりから 背中にムシが入って もぞもぞしたので 飛び上がった!らしいのだ... -
トルコに関係のない、動物の話題でゴメンw
なんか。 ネットでいろいろ のぞいてて おお~~~!これは!!と 勝手にイイネ!と思った ビデオを2本 ご紹介~w 最初は。 オーストラリアのコアラちゃん。 見て見て... -
ちょっと、クサクサしてましたw
皆様、 こにゃにゃちわw ひつじ飼いで ごぜ~ますだ。 どうも。 ここんとこ。 ちょっと、 こちゃこちゃと クサクサすることが 続いてましてw なんつ~の。 ひとつ、ひ... -
「パストルマ・ヤズ」の昼下がりにて
「パストルマ・ヤズ」 という、言葉がある。 いわゆる、 日本語で言う 「小春日和」の ことだ。 ここ2~3日。 トルコ、全国的に 「パストルマ・ヤズ」 でして。 ぽか... -
冬がキタ!!
11月に 入ったとたんに いきなり がっくーーーーんっ!!と 寒くなった トルコw 北東部方面では 早々と、どか雪注意報で。 1メートルとか 積もった場所も。 ニュー... -
まんせ~wまんせ~w
今朝、8時。 子供達を、学校に送り出して ふう~っwと 一息ついていると 電話のベルがw 「あろ~っ」 と、出たのは、義兄3号嫁。 こんな朝っぱらから どうしたの?...