-
「地上の地獄」に生きる、子供達。
シリアの首都 ダマスカスの約10キロ東にある 東グータ地区。 ここで。 2月18日、日曜日から 連日、 アサド政府軍による 攻撃が 続いている。 この1週間で 市民の... -
いろいろ、買い換えてみましたw
今年に入ってから。 ちょこちょこ、と。 必要品の買い物、などを し始めました。 ってのも。 2015年の12月に いきなり、と~ちゃんが 失業者になってからww 丸... -
2018年、平昌オリンピックのトルコ。
こにゃにゃちわ。 ひつじ飼いで、ござんす。 平昌オリンピックも いよいよ、終盤。 今回も、日本の選手 大活躍してくれましたね~。 日本では、さぞ テレビの視聴率が、... -
オリーブの枝作戦、32日目。
「百鬼夜行」というか。 「魑魅魍魎 跳梁跋扈」というか。 一体、シリアで 何がどうなってるんだろ? ここんところ。 まことしやかに クルド人勢力(YPG)と、アサド勢... -
ベットの反対側から、起きた次男。
「yatagin ters tarafından kalkmak」 という、言葉がある。 「ベットの、間違った(反対)方向から、起きる」 直訳すると そういう意味だけども。 朝っぱらから、 イラ... -
今日は、一杯ひっかけて、寝てしまおw
おとといの朝。 団地の入り口のドアに ぺたり、と お知らせが貼ってあった。 「管理人の母親が、カイセリの病院に緊急入院したので 土日は、きゅうきょ、お休みをいただ... -
オリーブの枝作戦、28日目。
おこんばんわ。 オリーブの枝作戦。 28日目、を迎えやした。 ほぼ、1ヶ月に なるわけだね。 この地図は 2月15日現在っすが。 じりじりと、 トルコ軍、進行してお... -
今年のバレンタインは、ちょっと違う?かも?
どもども。 おばんで、ございます。 ひつじ飼い。 今日は1日、家におったんどすが。 ここんとこ サボり気味だった 掃除・洗濯などを いっきにやったせいで 夜になった... -
トルコで、ルーツが気になる人のための、新サービス。
皆さん こにゃにゃちわw 昨晩。 なんだか、疲れて 何もしないうちに ばったり、倒れて 寝ちまった ひつじ飼いどすw さて。 最近、トルコ政府 おもろいサービスを 始め... -
ますます混迷する、シリア情勢。
本日。 オリーブの枝作戦、23日目。 今週の初め あたりから 何か、の都合で 空爆が 4日間ほど 中止になっておった、のですが。 金曜日あたりから 晴れて、また 空軍...